授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 滋賀県の教室検索結果一覧 > スクールIE栗東校
スクールIEホーム > 教室検索 > 滋賀県の教室検索結果一覧 > スクールIE栗東校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.
個別指導塾・学習塾のスクールIE
スクールIE 栗東校
教室直通:077-554-7277
教室直通:077-554-7277
栗東郵便局さんの向かい側
大きな窓に「スクールIE」と書いてある教室です。
右下にある階段から2階までお越しください。
教室の受付付近では生徒が来るたび元気な挨拶の声が聞こえます。講師陣もお出迎え。
1対1の授業風景。声をかけやすい環境のもと、つきっきりで見守ります。
2対1の授業風景。指導中はもちろん、演習中も先生の目が光り、集中力を途切れさせません。
IE-GAIA授業スペース 広い机でゆったりと集中して取り組める空間です
指導は各ブースで行われます。集中できる静かな空間に、やる気が熱く渦巻いています。
スクールIE独自、各生徒の弱点克服のために作られた専用テキストと、授業進度・宿題・保護者さまへのメッセージを毎回記入しているDREAM FILE。授業の感想や要望、感謝のお言葉など返信してくださる方もおり、保護者さまとのコミュニケーションツールとしても使用しています。
19:30~21:00の授業風景。部活帰りの高校生などもいて、学年層は様々です。当日の復習のこともあり、授業は21時(午後9時)が最終です。
定期テスト対策実施中!
栗東郵便局さんの向かい側
大きな窓に「スクールIE」と書いてある教室です。
右下にある階段から2階までお越しください。
教室の受付付近では生徒が来るたび元気な挨拶の声が聞こえます。講師陣もお出迎え。
1対1の授業風景。声をかけやすい環境のもと、つきっきりで見守ります。
2対1の授業風景。指導中はもちろん、演習中も先生の目が光り、集中力を途切れさせません。
IE-GAIA授業スペース 広い机でゆったりと集中して取り組める空間です
指導は各ブースで行われます。集中できる静かな空間に、やる気が熱く渦巻いています。
スクールIE独自、各生徒の弱点克服のために作られた専用テキストと、授業進度・宿題・保護者さまへのメッセージを毎回記入しているDREAM FILE。授業の感想や要望、感謝のお言葉など返信してくださる方もおり、保護者さまとのコミュニケーションツールとしても使用しています。
19:30~21:00の授業風景。部活帰りの高校生などもいて、学年層は様々です。当日の復習のこともあり、授業は21時(午後9時)が最終です。
定期テスト対策実施中!
栗東校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
077-554-7277
077-554-7277
受付時間 14:00-21:00 ※日祝定休
住所
〒520-3015
滋賀県栗東市安養寺2丁目6−5
伊藤ビル2階201号室
開校時間
月〜土 14:00〜21:00
交通アクセス
草津線 手原駅
帝産バス 栗東郵便局さん前
※2024年 オリコン顧客満足度®調査
7年連続 3冠獲得の快挙!
2024年 オリコン顧客満足度®調査 「高校受験 個別指導塾 北関東/東海」「小学生 個別指導塾 近畿」第1位 2023年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/北関東/東海」第1位 2022年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/北関東/東海/甲信越・北陸」第1位 2021年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/東海/甲信越・北陸」第1位 2020年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 甲信越・北陸」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位 2019年 オリコン顧客満足度®調査「高校受験 個別指導塾 東海/甲信越・北陸」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位 2018年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 近畿」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位
栗東校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
A
16:20~17:50B
17:55~19:25C
19:30~21:00※講習期間中は特別時間割を設定。
※ご希望に応じて45分授業・60分授業を設定しています。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
栗東校 教室紹介
教室の様子
栗東郵便局さんの向かい側
大きな窓に「スクールIE」と書いてある教室です。
右下にある階段から2階までお越しください。
教室の受付付近では生徒が来るたび元気な挨拶の声が聞こえます。講師陣もお出迎え。
1対1の授業風景。声をかけやすい環境のもと、つきっきりで見守ります。
2対1の授業風景。指導中はもちろん、演習中も先生の目が光り、集中力を途切れさせません。
IE-GAIA授業スペース 広い机でゆったりと集中して取り組める空間です
指導は各ブースで行われます。集中できる静かな空間に、やる気が熱く渦巻いています。
スクールIE独自、各生徒の弱点克服のために作られた専用テキストと、授業進度・宿題・保護者さまへのメッセージを毎回記入しているDREAM FILE。授業の感想や要望、感謝のお言葉など返信してくださる方もおり、保護者さまとのコミュニケーションツールとしても使用しています。
19:30~21:00の授業風景。部活帰りの高校生などもいて、学年層は様々です。当日の復習のこともあり、授業は21時(午後9時)が最終です。
定期テスト対策実施中!
栗東郵便局さんの向かい側
大きな窓に「スクールIE」と書いてある教室です。
右下にある階段から2階までお越しください。
教室の受付付近では生徒が来るたび元気な挨拶の声が聞こえます。講師陣もお出迎え。
1対1の授業風景。声をかけやすい環境のもと、つきっきりで見守ります。
2対1の授業風景。指導中はもちろん、演習中も先生の目が光り、集中力を途切れさせません。
IE-GAIA授業スペース 広い机でゆったりと集中して取り組める空間です
指導は各ブースで行われます。集中できる静かな空間に、やる気が熱く渦巻いています。
スクールIE独自、各生徒の弱点克服のために作られた専用テキストと、授業進度・宿題・保護者さまへのメッセージを毎回記入しているDREAM FILE。授業の感想や要望、感謝のお言葉など返信してくださる方もおり、保護者さまとのコミュニケーションツールとしても使用しています。
19:30~21:00の授業風景。部活帰りの高校生などもいて、学年層は様々です。当日の復習のこともあり、授業は21時(午後9時)が最終です。
定期テスト対策実施中!
ごあいさつ
教室長村田 元彦
一人ひとりの生徒が家族です
子どもたちは日々成長しています。たとえそれが1日のうちの僅か90分間であっても成長してくれます。
そんな成長過程を間近で見られて、私たちスクールIE栗東校のスタッフが携わっていることが嬉しく思います。人生は「一期一会」。そのときそのときを大切にしていきたいと思います。
栗東校 講師の紹介
鵜飼先生
「ふとした疑問は宝物になります」
「なぜ0で割り算してはいけないのか」「なぜ1は素数じゃないのか」「なぜ三単現の”s”があるのか」。新しいことを学ぶと、「なぜ?」という疑問が生まれます。理由を知らなくても点数は取れますが、理由があることを知っていると理解が深まります。生徒のみなさんが持たれる、日々生まれてくるる疑問にいち早く答えられるよう、私も日々勉強してお待ちしております。でも、答えられなかったら?その時は調べます。これがまた楽しいんですよ!
木村先生
「わかる」から「できる」
生徒からの「わかった!」の言葉は嬉しいもので、「できる」へのスタートになります!
教わったことが自分でできるようになるまでしっかり指導します!
藤家先生
やる気があれば必ず学力は上がります。
0に何をかけても0であるように、生徒本人のやる気が0ならば、塾や学校、親御さんがどれだけ生徒本人に尽くしても0です。私は、生徒のやる気が少しでも上がるように授業をしていきます。
M先生
言葉1つで成績は変わる
例えば数学の文章問題の解き方を教えていて、途中で生徒がわからなくなったとき、「どこがわからないの?」と聞くよりも「どこまでならわかった?」と聞いたほうが教えられる生徒にとっては勉強しやすいと思いませんか?何気ない言葉一つ一つの積み重ねが最終的な成績にも響いてくると私は考えています。1対1(または1対2)という授業形態ならではの生徒と先生の距離感を活かして日々勉強していきましょう。
N先生
「分からないところを質問することが成績アップの秘訣です!!」
学校の授業のみだと、なぜそうなるのかという疑問点を解消できません。スクールIEの授業では、ひたすら高度なテクニックを多用するのではなく、生徒が最もスムーズに理解できるような解説を心掛けています。私も生徒の何気ない疑問に答えられるよう日々精進しております。
J.S先生
「どうしてが分かると勉強は楽しくなります」
テストでは答えを覚えるだけでも良い結果が出ることがありますが、それだと勉強が楽しいと思えません。「どうしてこうなるのか」「どうしてこの勉強が必要なのか」すべてのことには理由があるのです。今まで分からないままやっていた「作業」がとてもおもしろくなります。そのためにも授業中でも理由を問うことを重視しています。「分かった!」という喜びを一緒に分かち合うお手伝いをします。
F先生
全力でサポートします。
「わからない」と諦めていませんか?順を追って考えると解けるのです。納得するまでとことん質問し、とことん考える。ここが大切です。
理解するプロセスには個性があります。個々の声に耳を傾け、寄り添う指導を心がけております。
問題を解くことができた時の達成感を一緒に味わってみませんか。
K.A先生
基本の基(キホンのキ)
何事にも基本の理解が大切です。難題を解く時も、色々な基本を組み合わせていくと答えが導き出せると思います。基本の基。まず最初の第一歩を正確に、そして意欲的に次に繋げていけるようなお手伝いができるよう、私も努力していきます。
N先生
君は一人じゃない!
生徒に寄り添い、レベルに合わせた授業を行います。「勉強を頑張りたい!」「成績を上げたい!」という方は一緒に頑張りましょう。
K先生
学びの冒険が待っている、一緒に挑戦しよう!
心の奥にある輝きを信じて、一歩ずつ前進しよう。この塾で楽しみながら学び、自信を育みましょう。君たちは限りない可能性を秘めています。困難な時も諦めずに努力し、夢を追い求めてください。君たちの成長を見守り、力になります。揺るぎない自信を持って、未来への道を歩んでいきましょう。
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
合格おめでとう!
中学受験
【県立】
守山、水口東
【私立】
立命館守山(アカデメイア、グローバル)、近江兄弟社(アーツサイエンス、グローバル)光泉カトリック、京都文教(ACTa)、京都先端科学大学附属
高校受験
【県立】
(特色)東大津、草津東、玉川、石山、大津
(一般) 膳所、石山、守山、東大津、草津東、水口東、大津、玉川、八幡商業、国際情報、甲西、石山(音楽)、草津東(体育)、彦根翔西
【私立】
立命館守山(フロンティア、グローバル、アカデメイア)、光泉カトリック(Sコース他)、近江兄弟社(アーツサイエンス他)、滋賀短附(Ⅱ類他)、近江(アドバンス他)、比叡山(Crest)、大谷(バタビアマスター他)、京都橘(選抜)、平安女学院(立命館進学)、東山 、京都外大西、平安、京都文教(特進)花園(特進)
大学受験
【国立】
滋賀大
【私立】
立命館、近畿、甲南、龍谷、京都産業、佛教、京都女子、大阪工業、大阪電気通信、大阪学院、京都外国語大、摂南、京都橘、京都看護、京都先端科学、大谷、追手門、長浜バイオ、びわこ学院、聖泉、藍野、関西外国語大
【医療系】
滋賀県立総合保健専門学校、済生会看護専門学校、草津看護専門学校、華頂看護学校
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
栗東校からのお知らせ
栗東校からのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
各種キャンペーン実施中!
まずはお電話ください
↓↓↓↓↓
個別指導スクールIE栗東校
☞☎077-554-7277 (14:00~21:00 日・祝休み)
注目!のトピックス
スクールIE栗東校を選んでもらう前に
塾を選ぶ基準として何を重要とすべきでしょうか。
生徒からの意見として「友達がいるから」というものがあります。しかし、それは「きっかけ」であり「目的」ではありません。塾に通って何を達成したいのか、切り替えて考えることが出来てこその「友達がいるから」となります。スクールIE栗東校では友達同士で通われている生徒に対し、教室長・各担当講師が「学習」と「友情」の時間の切り替えに目を光らせて意識をさせています。
そして、「塾の費用」も無視できない要因の一つです。特に個別指導形式では一般的に集団指導形式より費用はかかってしまいます。個別指導形式では各生徒に寄り添ったカリキュラム・指導をするためであるからです。
だからこそ「個性別指導」を謳っているスクールIE栗東校では入塾にあたり不明な点がなく納得してご入塾いただけるよう、「入塾前相談」「学習相談」「体験授業」を充実させています。
また、スクールIE栗東校は「講師1:生徒2」を上限とした個性別個別指導スタイルです。教室長が全体指揮を執り、各生徒の各教科担当講師が生徒の実力・個性を踏まえたカリキュラムを作成し、オーダーメイドのテキストを使用して弱点克服してゆく、「小人数制」だからこそ出来る学習スタイルとなっております。
費用対効果を感じていただけると思いますので、まずは下記お問い合わせ先までご連絡ください。
スクールIE 栗東校へようこそ!
☺個別指導スクールIE 栗東校の特徴☺
☆スクールIEは完全個別指導
それは、担当講師が常に隣にいる「つきっきり形式」で、さらに毎回同じ講師が担当する、「完全担任制」なので、わからない問題はわかる・納得するところまで学習し、一つ一つを確認しながら一緒になって次に進むことができます。また、毎回同じ講師が担当するのですから、安心して勉強に打ち込めます。10人いれば10通りの「悩み」や「ご要望」があるはずです。その悩みを私たちは真剣に聴かせてもらい、一人ひとりの悩みに応えていきます。
☆オーダーメイドテキスト『夢SEED』
PCSというスクールIE独自のテストの結果を元に、世界に1冊しかないあなただけのテキストを作ります。苦手な単元は難易度を低めに、得意な単元は難しい問題にも挑戦、というように一人ひとりに合わせたテキストなので、ムダ、ムリ、ムラのない学習をしていくことができます。知らず知らずのうちに力がつく効果的な学習ができるようにできています。
☆IE-GAIA授業
IE-GAIAとは、パソコンを使って外部の講師と双方向に行うlive授業です。様々な時間帯や専門科目に対応することができ、毎回専属の講師が指導致します。個別の学習スペースで行うことができるのでより集中して取り組んでいただけます。科目や回数は必要な分だけ自由に選ぶことができるので、部活で忙しい生徒や帰りの遅くなってしまう高校生にはぴったりの授業です。
<3月の休塾日>
2日(日)、9日(日)、16日(日)、20日(水・祝)、23日(日)、30日(日)
自習室の活用をおススメします
自習室を活用しましょう!
スクールIE栗東校の自習室のご紹介です!
個別ブースと長机
自習室には集中できる個別ブースと広々使える長机が用意されています。
家ではなかなか集中できないとき、自習室で勉強することができます。
利用時間:16:00~21:00
自習室の使い方
1.教室に来る
2.自習室に行く
3.勉強を始める
この3ステップです。席の予約の必要はありません!
自習室の利点
・勉強に集中できる
・講師がいる
・テキスト類が豊富
・学校帰りに利用できる
安心のサポート体制
自習室だからと言って自習だけではありません。
わからないところや勉強方法、学習相談などあれば
当教室の教室長・講師がフォローいたします。
自習室では自学自習をする人、学校・塾の宿題をする人など各々が必要と思うものを黙々と進めています。「学校のワークを進める」など計画性の必要な学習のペースメーカーとしても利用できます。
スクールIE 栗東校の自習室をみなさまぜひ活用してください。お待ちしております。
~お問い合わせ先~
【時間】10:00~21:00
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【お問い合わせ】077-554-7277
【お申し込み方法】お電話、または当校ホームページからお申し込みください
【担当】村田
成績アップ事例
2024年2学期の実績
2学期も多くの生徒から成績アップの声が届きました。
100点獲得者も2人!!
日々の頑張り、定期テスト対策が実を結び講師としても大変うれしく思います。
<成績アップ事例>
・滋賀V模試偏差値 52→60 (栗東中3年U君)
・定期テスト数学 90→100(栗東中3年K君)
・定期テスト総合 435→469(栗東中3年K君)
・定期テスト国語 64→86 (葉山中3年Nさん)
・定期テスト数A 67→81 (近江兄弟社高1年Y君)
・定期テスト生物基礎 44→72 (近江兄弟社高1年Y君)
・定期テスト数Ⅰ 58→72 (玉川高1年Aさん)
※184位→24位
・定期テスト地理 80→91 (玉川高1年Aさん)
※7位→1位
・定期テスト数Ⅱ 100点獲得 (栗東高2年K君)
次回は学年末テストです。
定期テストとは違い、学年の総まとめのテスト!
また成績も1発勝負で決まってしまいます。
短期決戦となる学年末テスト、ぜひスクールIE栗東校の「テスト前対策」をご活用ください。
また、大学推薦入試におきまして、下記大学への合格報告がありました。
・京都橘大学
・京都看護大学
これから大学入試は一般入試となってゆきます。
この時期、スクールIE栗東校では学業面はもちろん、「面接対策」「メンタルケア」など、生徒一人ひとりに沿った受験指導を行っております。
学習習慣の改善も含め、「学習相談」「授業見学」を受けつけていますので、まずは下記スクールIE栗東校までお問い合わせください。
~お問い合わせ先~
【時間】10:00~21:00
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【お問い合わせ】077-554-7277
【お申し込み方法】お電話、または当校ホームページからお申し込みください
【担当】村田
入試でよく聞く「内申点」とは?
内申点が入試に与える影響とどのようにして内申点をとるのか
高校受験を意識してくるとよく耳にする言葉『内申点』。
内申点とは通知表の評価(5段階評価)のことです。
実際の評価方法は詳しく公表されていませんが、意味合いとしては同じと考えて問題ありません。つまり、通知表の評価をあげれば内申点も高くなるということです。
では、評価はどのようにして付けられているのでしょうか。
それは、以下の内容をもとに総合的に判断されています。
・定期テストの点数
・提出物の評価
・授業態度(積極性など)
・作成物、記録(主に副教科)
この評価の結果が入試の点数として加味されます。
その割合は各高校によって違いますが、スクールIE栗東校の近くにある高校では以下のようになっています。
・草津東高校(入学試験7:内申点3)
・国際情報高校(入学試験6:内申点4)
・甲西高校(入学試験6:内申点4)
・草津高校(入学試験6:内申点4)
・栗東高校(入学試験5:内申点5)
・石部高校(入学試験5:内申点5)
※草津高校、栗東高校は普通科の割合
特に栗東高校、石部高校では内申点の割合が高くなっており、試験の合否に大きく影響してきます。
では、この時期に内申点を少しでも上げる方法はどのようにすればよいか?
まず第1に、定期テストで少しでも点数を取ることです。
スクールIE栗東校では定期テスト対策を行っております。
在学生は常日頃の学習は通常授業で、テスト前にはコマ数を増やして集中的に対策している方もおられます。
まだ塾に通っておられない方も受講することができますので、まずは一度お問い合わせください。
第2に、授業態度や提出物をしっかりと仕上げること。
スクールIE栗東校では経験豊かな社会人講師も多数在籍していますので、勉強のみならず授業に対する姿勢や提出物のスケジューリングなども深く指導する環境が整っています。
一例を出すと、英語数学受講の生徒に対し、毎回「全教科」のワーク(提出物)を持ってこさせ進捗をチェックすることを行い、その生徒はその週の学習内容の範囲のワークをその週の内に終わらせることが出来るようになりました。そのため、テスト前の2週間をテスト対策に十分充てることが出来ています。
これは一朝一夕で身につくものではありませんが、スクールIE栗東校は「担任制」を取っておりますので、1年を通して学習態度に対する指導をすることができています。
このように、「内申点」はテストの点数だけではありませんが、テストの点数も影響することは確かです。
中学3年生のみなさまは、まずは「点数にこだわる」ことが内申点を上げる第一歩です。
10月、11月の学習範囲は特に入試でも頻出の範囲になります。内申点と入試を意識して学習できる範囲、「点数にこだわって」学習することをおススメします。
中学1,2年生のみなさまは、学習態度を含めて学校生活を送ることが入試につながります。
学習習慣の改善も含め、学習指導相談を受けつけていますので、まずは下記スクールIE栗東校までお問い合わせください。
~お問い合わせ先~
【時間】10:00~21:00
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【お問い合わせ】077-554-7277
【お申し込み方法】お電話、または当校ホームページからお申し込みください
【担当】村田