スクールIEは、やる気スイッチグループの個別指導塾・学習塾です。

やる気スイッチグループ動画を見る

学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!

お気軽に、なんでも
お問い合わせください!

お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)

受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)

スクールIE松伏校・室長の尾頭です!
私のモットーは「生徒一人ひとりの夢の実現」を全力でサポートすることです。きっかけは何でも良いのです。数学が苦手…。英語がさっぱり…。
まずは苦手・嫌いな科目を苦手・嫌いではないと言わせてみせます。
テストの点数が自分の頑張りに比例してアップすると、自然とやる気と自信もアップしていきます。
自分に自信が持てるようになれば、視野が広がり目指すべき夢や目標も変化します。
スクールIE松伏校では、生徒さま一人ひとりが充実した幸せな人生を歩めるよう学習面・生活面の双方から積極的にアプローチしていきます。
勉強のことで悩んでいることがあれば是非とも松伏校で一緒に悩み・解決しましょう!
アナタの悩みに真正面から向き合います。
学校・部活・友達関係、、、さまざまな悩みがあって勉強に積極的に向き合えない場合はまずは相談して下さい!
スクールIE松伏校は生徒一人ひとりに寄り添って目標達成までの道筋をサポートしていきます。

生徒さんの「やりたい!」を上手に引き出す先生です♪向井先生の授業を受講している生徒さんは、徐々に「自発的・自主的」にお勉強を進められるようになります。最初は受け身の生徒さんも、向井先生のやる気を引き出す力によって、自ら進んで課題に挑んでくれます。英数はもちろん、様々な教科のお勉強をサポートしてくれる、頼りのやる気スイッチ先生です!

「効率的な勉強方法がわからない」そう思っている生徒さん!古澤先生にかかれば勉強のポイントが綺麗に“見える化”されます。ノートを見返すだけで学習した内容が思い出せる、そんな素敵なノートを見たことがありますか?指導も丁寧に行いますので、生徒さんは置いてけぼりになることはありません!

自分自身が学生時代に英語の勉強を頑張り、苦手克服をした経験から、担当の生徒さんに「分かり易く・無理のない・きめ細やかな解説」をモットーに学習のサポートをしてくれています♪
写真からも伝わるように、笑顔で優しく教えてくれますよ!
一緒に英語の苦手を克服しましょう!!!

10年以上のバスケットボール経験から、コツコツ積み重ねる大切さを会得し、今でも実践している先生です。
自身の経験から学業と部活動の両立に励む生徒さんのハートをしっかりと掴み、時には文武両道の大変さに悩む生徒さんの相談にものってくれます♪
赤坂先生と数学の苦手克服にチャレンジしてみませんか!?

大学で教育学を学び、将来は小学校の先生を目指しています!
スクールIEでは、小学生相手に英語を楽しく分かり易く教えてくれたり、中学3年生(受験生)の英語・数学などのサポートをしてくれたりと大活躍の飯島先生です♪
生徒さんとのコミュニケーションを大切にしてくれていますので、担当の生徒さんはいつも笑顔で授業を受けています♪

こんにちは!スクールIE松伏校・塾長の植木です。
スクールIE松伏校のHPをご覧頂きありがとうございます。
松伏町に教室を開校し13年目を迎えました。お陰さまで3年連続で埼玉県内のスクールIE全教室の中で「生徒総数1位」を獲得することが出来ました。また多くの生徒さまの笑顔・頑張る姿を見ることができ、充実した毎日を過ごしております。
【私の目指す教室づくりで大切なことは!】生徒たちが自分の目標を『自分自身で考え、自分で決め、そして自分で行動する』ために全力でサポートすること! 成績を上げることは目標達成のための手段であり最終目標ではありません。スクールIE松伏校は、お子さま自身が「やろう!」「やりたい!」「わかると楽しい!」と言う気持ちを育てる場です。
そのために成績を伸ばすことが、将来の自分の目標達成に重要になると考えます。
是非一緒にお子さまの『やる気スイッチ』を見つけましょう!
どんな状況の生徒さまにも『やる気スイッチ』は必ずあります。
是非!みなさんにお逢いできることを楽しみにしております!!

H.T.くん

苦手を得意に!

小4 H.T.くん

僕は苦手な算数と国語をスクールIEで勉強しています!
算数では分数と図形、特に苦手なところをわかりやすく教えてもらっています。国語では文章問題の読み方、自分の考えのまとめ方、問題への答え方をわかりやすく教えてもらっています。
少しずつ自信もついてきて、算数は得意教科になってきたと思います。漢字の練習は必要なので、これからもっと頑張ります!

M.H.さん

めざせ英単語マスター!

小6 M.H.さん

私はスクールIEにくる前に英会話教室に通っていました。
英語を話したり、聞いたりすることはできたけど、読み書きは自信がありませんでした。
スクールIEでは単語の発音、スペルの書き方、英単語の練習方法、文法の意味など詳しく教えてくれるので、いまでは単語を覚えるのも早くなってきました。
中学生になると[スペリングコンテスト]があるようなので、満点がとれるように頑張りたいと思います!

R.K.くん

僕の勉強場所はスクールIE!

中1 R.K.くん

僕は小5の夏休みからスクールIEに通っています。
家が近所なので[毎日自習ブースで学校の宿題と塾の宿題を終わらせる]ことを約束して、それを今でも続けています。
最初はめんどくさくて自習ブースに行かない日、宿題が終わっていないのにゲームをしちゃった日もあったけど、お母さんと先生が声掛けを続けてくれるお陰で自習ブースで宿題を終わらせることが段々と習慣になってきた気がします。(・・・「習慣」という言葉は先生から教わりました。)
最近は自習ブースに行くのが当たり前になってきて、行くことも宿題を終わらせることも全く嫌じゃありません。
4月から中学生になりますが、習慣をなくさないようにこれからもスクールIEで勉強を頑張ります!

I.Y.さん

プレッシャーを乗り越えて連続100点!

中2 I.Y.さん

私がはじめて100点を取ったのは11月ごろ。
答案をスクールIEの担任の先生に見せたとき、先生がうれし涙を流してくれて私も感激して泣いてしましました。
そして学年末テストでまさかの二連続100点。なので今3連続100点という目標をめざして勉強を続けています。
もちろんテストの点数だけでなく、勉強のことで自信を持てたり、挑戦する喜びを味わえることが何より嬉しいです。
スクールIEに入って本当に良かった!

T.K.くん

部活と勉強の両立

中3 T.K.くん

私は運動部に所属しており、ほぼ休みなしで練習に励んでいます。
部活が好きなので厳しい練習でも苦になく続けられていますが、どうしても勉強が疎かになってしまいます。
しかしスクールIEで勉強をはじめて、最近では英数ともに30点以上アップ(入塾前との比較)し、勉強の楽しさも分かってきました。
部活と一緒で[毎日コツコツ頑張れば結果がでる]ことをスクールIEで知りました。今年は中学最後の大会もありますし、当然受験もあります。
どちらにも全力投球で頑張ります!