授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導
お電話でも受け付けています
受付 10:00~21:00
(日祝を除く)
スクールIEホーム > 教室検索 > 香川県の教室検索結果一覧 > スクールIE屋島校
スクールIEホーム > 教室検索 > 香川県の教室検索結果一覧 > スクールIE屋島校
※ 英検®・英検Jr.®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
© YARUKI Switch Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.
個別指導塾・学習塾のスクールIE
スクールIE 屋島校
教室直通:087-814-5679
教室直通:087-814-5679
屋島校 教室情報
お問い合わせ(教室直通)
087-814-5679
087-814-5679
受付時間 14:00-21:00 ※日曜日定休
住所
〒761-0113
香川県高松市屋島西町1933−6
ヨシザワビル1階
開校時間
【月~土】15:00~21:40
交通アクセス
高松琴平電気鉄道:琴電屋島 | JR四国:屋島駅
琴電屋島駅より徒歩約5分
JR屋島駅より徒歩約10分
※2024年 オリコン顧客満足度®調査
7年連続 3冠獲得の快挙!
2024年 オリコン顧客満足度®調査 「高校受験 個別指導塾 北関東/東海」「小学生 個別指導塾 近畿」第1位 2023年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/北関東/東海」第1位 2022年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/北関東/東海/甲信越・北陸」第1位 2021年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/東海/甲信越・北陸」第1位 2020年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 甲信越・北陸」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位 2019年 オリコン顧客満足度®調査「高校受験 個別指導塾 東海/甲信越・北陸」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位 2018年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 近畿」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位
屋島校の時間割(月~土)
スクールIEなら、曜日や時間帯、教科や回数を自由に選べます。「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特長です。ご不明な点やご要望は、是非ともお気軽にご相談ください。
通常期時間割
A
16:50~18:20B
18:30~20:00C
20:10~21:40※講習期間中は特別時間割を設定。
※ご希望に応じて45分授業・60分授業も設定しています。
授業形式(選択可能)
1対1
マンツーマンの授業。講師が生徒をつきっきりで指導するので、じっくりと学習を進めることが可能。疑問点は、いつでもその場で解消することができます。
1対2
講師1人に生徒2人の授業。2人の生徒を同時に指導するのではなく、解説と演習を交互に繰り返しながら、それぞれに必要な内容を理解できるまで指導していきます。
屋島校 教室紹介
教室の様子
ごあいさつ
教室長竹本 あきこ
やる気アップ!成績アップ!笑顔で学べる教室!
スクールIE 屋島校・教室長の竹本です。
当教室は、「笑顔で学べる教室」をモットーに、生徒のみなさんのやる気・学力・成績アップを図っていきます。
人は笑うと、脳の働きが活発になり、記憶力もアップします。
「分からない問題が分かった瞬間」「正解できた瞬間」「褒められた瞬間」。。。たくさんの笑顔の瞬間を見つけ、生徒さん一人ひとりに寄り添い、やる気スイッチをONにします。
努力の先にある達成感と充実感、そしてその先にある夢の実現に向けて。。。
スクールIE屋島校で、その第一歩を踏み出してみませんか?
屋島校 講師の紹介
土佐 先生
夢と努力のすばらしさを伝えます!
教科書には「知識」、外の世界には「経験」があります。たくさん学び、たくさん遊びましょう。勉強面、精神面の両方を一緒に乗り越える先生になります。
大川 先生
生徒一人ひとりに合わせた授業を!
どの科目にも規則性、決まったカタチがあります。勿論それは苦手分野にも存在します。
私はそれを一人ひとりの理解度に合わせて指導し、解ける喜びや自信を感じてもらえるよう努めます。よろしくお願いします。
有吉 先生
生徒さんとしっかり向き合って指導します!
私の高校受験や大学受験で得た経験を生かし、生徒さんの成績の向上につなげるとともに、一人ひとりにあった勉強の仕方を把握して、勉強が楽しいと思っていただけるように頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
藤森 先生
ひとつずつ『出来る』を増やします!
不得意を得意に、得意は更に得意に変えていけるように全力でサポートします!
私も「出来ない」から「出来る」を経験してきたので、その経験を活かして生徒さんに寄り添った指導をしていきます!
どうぞよろしくお願いいたします。
秋友 先生
”分かる”を増やしていきます!
まずはどこから”分からない”のかを把握し、生徒一人ひとりの目標、実力に合った段階を踏まえた指導をすることで、”分からない”から ”分かる”につなげられる授業ができるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いたします。
小西 先生
「やる気スイッチ」を必ずONにします!
「勉強」に対して、「面倒だ!」とか「やる気が出ない」といったマイナスイメージを持っている方は多いと思います。皆さんのそのマイナスイメージを払拭して、少しでも「勉強が楽しい!」「面白い!」と思っていただけるように精一杯頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
村田 先生
考える力を引き出します!
勉強の仕方はもちろん、勉強することの意義についてしっかりと伝えられる授業を目指します。またミスを減らす方法や思考などをお伝えしながら、生徒さんの考え方に寄り添い、一緒に正解へと導いていきます。よろしくお願いいたします。
屋島校 体験談
算数のテストで100点が取れるようになりました!
小5 Kさん
コメントを読む
算数のテストで100点が取れるようになりました!
小5 Kさん
塾には毎回、休まずに通っています。先生の説明をしっかり聞いて、先生が出してくれる宿題をきちんとすることで、力がついてきたと思います。嬉しかったことは、算数のテストで100点が取れるようになったこと。これからは国語も同じくらいがんばりたいと思います。
努力すれば目標に近づける!
中1 Hさん
コメントを読む
努力すれば目標に近づける!
中1 Hさん
小4の時からスクールIEに通っています。色んな先生がいますが、みんな親切で、優しく指導してくれます。くじけそうな時にも励ましてくれるので心強いです。努力すれば目標に近づけるという自信がつきました。
親身に考えてくれている!
中2 Sさん
コメントを読む
親身に考えてくれている!
中2 Sさん
塾を考え始めた時、色んな塾の体験授業を受けたなかで、スクールIEが一番親身に考えてくれて、点数が上がりそうな気がしたので決めました。自分に合った宿題の出し方、勉強の仕方を教えてくれたおかげで無理なくでき、たくさん努力もしましたが、英語の点数が思った以上に上がって嬉しかったです。受講していない科目もテストスイッチで対策してくれるので、志望校合格を目指してこれからもがんばります!
サッカーと両立…大変だけど充実感!
中2 Kさん
コメントを読む
サッカーと両立…大変だけど充実感!
中2 Kさん
サッカーのクラブチームに入っていてなかなか自由がきかないのですが、勉強もがんばりたかったので、希望の曜日と時間を選んでスクールIEに通っています。IEの予習型の授業のおかげで学校の授業が分かりやすくなり、テスト前には対策授業でたくさん問題を解いています。一人では思うように進まなかった勉強も、先生が分かるまで教えてくれるので、少しずつ、できる問題が増えてきました。
先生を信頼して志望校を目指しています!
中3 Iさん
コメントを読む
先生を信頼して志望校を目指しています!
中3 Iさん
塾に入った1年生の時から、ずっと同じ先生が担当してくれています。私の性格や弱点をよく理解してくれて、私に合った進め方をしてくださってると思います。受験勉強にくじけそうな時もありますが、先生を信頼して志望校を目指しています!
積極的に質問できる雰囲気!
高1 Yさん
コメントを読む
積極的に質問できる雰囲気!
高1 Yさん
英語が特に苦手で、受験対策のために中3の時に入りました。
先生方の説明はとても分かりやすく、積極的に質問ができる雰囲気で安心して入試にのぞむことができました。志望校に合格した後もスクールIEを続けて、今は、英検®合格を目指してがんばっています!
勉強が楽しく感じられるようになった!
高3 Nさん
コメントを読む
勉強が楽しく感じられるようになった!
高3 Nさん
中学2年の時に集団塾から転塾してきました。
集団塾では、苦手教科の授業についていけず、わからないところがそのままになっていました。スクールIEの個別指導では、苦手教科にもじっくりと時間をかけることができ、先生方が基本の基本からゆっくりと丁寧に教えてくださったおかげで、自信を持って問題が解けるようになり、勉強が楽しく感じられるようになりました。
また、定期テスト前の目標設定やテスト後の振り返りをすることで、自分の課題を見つけて学習計画が立てやすくなりました。今は大学受験に向けて勉強していますが、中学の時に塾を変わっておいてよかったと思っています。
第1志望の国立大に合格しました!
高3 Hさん
コメントを読む
第1志望の国立大に合格しました!
高3 Hさん
高校に入って授業が難しくなったためスクールIEに通い始めました。
学校の授業、部活、塾と忙しい日々の中で将来やってみたいことが見つかり、志望大学が決まりました。全体的に摸試結果が伸び悩み、苦しい時期を過ごしましたが、担当の先生を信じて最後まであきらめずにコツコツがんばったおかげで第1志望の国立大学に合格することができました。
いつも大変お世話になっています!
中2 保護者Nさま
コメントを読む
いつも大変お世話になっています!
中2 保護者Nさま
いつも懸命にご指導くださり、本当にありがとうございます。本人の取り組みの甘さ、意識の低さにあきれるばかりですが、温かくお声をかけてくださったり、根気強くご指導くださっていることに心から感謝しています。また、気になることがあったり、よく頑張ったことがあった際には、わざわざお電話をいただき、大変ありがたく思っています。まだまだ手のかかる息子ですが、これからも厳しいご指導をよろしくお願いいたします。
塾には家庭にはない緊張感があっていいですね!
小4 保護者Hさま
コメントを読む
塾には家庭にはない緊張感があっていいですね!
小4 保護者Hさま
学校の宿題のやり方などがわからず、本人が困っている状態だったので塾に通わせることにしました。アドバイスとかはしていたのですが、そのやり方が正しいのかわからず、親も困っていました。
家庭では緊張感に欠け、ダラダラ勉強をしていましたが、塾では楽しく、あっという間に授業時間が終わると感じるほど集中して勉強しているようです。
思い切って塾に預けてよかったと思います。
対応コース
※コースは一例です
スクールIEでは、現在の学力や目標に応じて一人ひとりにピッタリの学習プランをオーダーメイドでつくります。苦手教科の克服、定期テストや内申対策、受験対策など、1教科から自由に受講できます。詳しくはお気軽にご相談ください。
屋島校オリジナルコース
~高松北中学校入試の合格率は、おかげさまで10年連続100%です~
人気の高松北中学校受験
毎年、競争率の高い厳しい闘いです。
でも、スクールIE屋島校でがんばってくれた生徒さんは、これまで全員合格しています!
習い事などでなかなか時間が取れない、本人のやる気があまりない、ご家庭の事情、等々あるとは思います。しかし、お子さまの未来、将来のことを考えると、少しでも早く本格的な学習をスタートさせることが大切です。スクールIE屋島校には、合格のための必勝システムやノウハウがあります!
お子さまの可能性を広げることは必ずできます。
まずは、体験授業からでもかまいません。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしています!
次年度の入試に向けて、すでに対策を始めているお子さまもいらっしゃいます。
高松北中学校受験をお考えの方は、お早めにご相談ください!
たくさんの仲間が
学んでいます!
小学生
屋島小学校 屋島東小学校 古高松小学校 古高松南小学校 庵治小学校 牟礼小学校 牟礼北小学校 牟礼南小学校 など
中学生
屋島中学校 古高松中学校 牟礼中学校 高松北中学校 玉藻中学校 など
高校生
高松高校 高松第一高校 高松西高校 高松桜井高校 高松商業高校 高松北高校 高松東高校 津田高校 大手前高松高校 香川高等専門学校 など
合格おめでとう!
中学受験
高松北中学校、香川誠陵中学校、大手前高松中学校
高校受験
高松高校、高松第一高校、高松桜井高校、高松西高校、三木高校(総合)、高松北高校、香川中央高校、高松南高校(普通・生活デザイン・福祉・環境科学)、志度高校(情報)、津田高校、高松商業(商業)、高松工芸(デザイン・建築・工芸)、農業経営高校、坂出工業(化学)、坂出商業(情報)
誠陵高校、大手前高校(栄冠S・進学A・進学V)、英明(進学ⅠⅡ・情報・総合)、寒川(看護)
高松中央(進学・総合・商業)、高松高専(機械工・電気情報・制御情報・建設環境)
大学受験
香川大学、愛媛大学、山口大学、高知大学、岡山大学、鳥取大学、神戸市外国語大学、高知工科大学、高知県立大学、大阪大学、京都教育大学、関西大学、大妻女子大学、亜細亜大学、崇城大学、川崎医療福祉大学、倉敷芸術科学大学、環太平洋大学、徳島文理大学、大阪体育大学、都留文科大学、長浜バイオ大学、四国大学、ノートルダム清心女子大学、関西学院大学、関西外国語大学、岡山理科大学、倉敷市立短期大学
近隣の教室
学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!
お気軽に、なんでも
お問い合わせください!
お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)
屋島校からのお知らせ
屋島校からのお知らせ
キャンペーン情報・お得な情報
スクールIE 屋島校では、担任制個別指導でのサポートにより、一人ひとりの目標を具体的に決め、計画的な学習を自ら進めていけるような指導を小学生から高校生のお子さままで行っています。初めての学習塾選びにもご安心いただけると思います。ぜひ一度、ご相談ください。
お気軽にお電話でお問い合わせください.
スクールIE 屋島校 ☎:087-814-5679
屋島校からの特別なお知らせ
【新規ご入会受付中!】個別指導のスクールIEで成績アップ!
★春の新規ご入会 受付中!★
★春期講習のお申し込み受付中!★
4月が始まり、ついに新学年がスタートしました!!
進級後の学年そして進学先では、
学習内容はさらに難しくなり、授業の進むスピードもアップします!
そして!!!
これまでの学習内容の理解が不十分だと、
1学期から早々に勉強でつまずいてしまう可能性が非常に高まります。
個別指導のスクールIEでは、
最初に学力診断テストを受けて頂き、
『どこを理解していて、どこが苦手なのか』
お子さまの現在の学習状況を把握させていただきます。現状を把握することで苦手単元や内容をピンポイントで指導することが可能です。そして、お子さま一人ひとりに合わせて効率の良い学習カリキュラムを作成し、室長・講師が全力でサポートさせていただきます。
個別指導のスクールIEで、成績アップしてみませんか?
苦手単元や内容を無くしたい方、
テストの点数を改善したい方、
その他、お悩みやご相談がある方、
是非一度、個別指導のスクールIEにお気軽にご連絡下さい!
【2025・春期講習のご案内】
●申込期間:2025年2月1日~
●講習期間:2025年3月10日 ~ 2025年5月31日
●対象学年:小学生、中学生、高校生
●対応科目:全科目
――――――――――――――――――――――――――――
【ゴールデンウィーク中の教室休校期間】
4月29日(火) ~ 5月5日(月)
上記の期間、教室は終日休校とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが何卒ご了承の程お願い申し上げます。
――――――――――――――――――――――――――――
スクールIE 屋島校(TEL:087-814-5679)
スクールIE 屋島校へようこそ!
一人ひとりに向き合い、
お子さまの将来を全力でサポートします!
小学校6年間、中学3年間でついてしまった学力の開きを埋めるには、膨大な学習量を取り返していかなければいけません。スクールIEでは授業以外に家庭学習のサポートに力を入れています。数学(算数)だけを受講していて、他の科目も伸びてきた…スクールIEではそんな成果を出すように取り組んでいます。つまずきをなくし、常に一歩先を行くためにも、スクールIEの「つきっきり完全個別指導」が徹底サポート!
新規生徒受付中!!
【新学年スタート!】
個別指導のスクールIEで学校の授業やテストに備えよう!
『この問題、どう解いていたっけ?』
『勉強始めたけど、習ったことを忘れてしまっていて進まない...』
『わからない問題があるけど、どうしよう...』
『テストで点数が取れない...』
といったことはございませんか?
個別指導のスクールIEでは、ご入塾の前に受けて頂く学力診断テストの結果から、お子さまの『苦手』を発見し、お子さまだけの完全個別指導カリキュラムを作成します。ムダのない効率的な学習方法をご提案できるので、克服したい単元をピンポイントで徹底して学習することが可能です。
★4月から中学1年生、高校1年生になられた方へ★
中学校、高校へのご入学おめでとうございます。
中学では学習量、難易度は小学校に比べて確実にレベルアップしますので、早い時期から中学校の学習内容を予習、テスト対策をしていくことが大切です!
高校では授業科目数が増える=テストの科目数も増えます!ということはそれだけ勉強する量も増えるということです。そして授業スピードや学習難易度も中学とは段違いです!一度遅れを取ると巻き返しが非常に大変ですので、遅れを取る前に対策を打つ必要があります。
個別指導のスクールIEでは、個別指導の強みを活かし、お子さま一人ひとりの学習状況に合わせた勉強方法、学習指導カリキュラムをご提案することが可能です。勉強に関してお悩みやご相談がある方はお気軽にお問い合わせください。
スクールIE 屋島校は、戦略的に指導カリキュラムを立て、
お子さまをサポートさせていただきます!
お気軽にお問い合わせください!
スクールIE 屋島校(TEL:087-814-5679)
偏差値だけではわからない、本当の「学力」を理解する!
スクールIEには、学力診断テスト(PCS)という独自のシステムがあります。お子さまの学力を客観的に把握し、効果的な個別カリキュラムを作成するためのシステムです。
例えば、中学3年生の数学で習う「因数分解」~
その概念を理解するには、中学1年生・2年生で学ぶ文字式、正負の数などの理解
が必要です。因数分解の問題ばかりを練習していても、お子さまの成績は変わりま
せん。文字式の理解度がどれぐらいで、正負の数はどれぐらい習得できているか、
それをまずひも解いていくことが成績アップの鍵になるのです。
スクールIEでは、講師のカンや思い込みではなく、PCSを活用してお子さまの学力を
“見える化” します!
「つまずきの原因」に沿ったカリキュラムを組むことで、理解できていないところまでさかのぼり、効率的に成績アップへとつなげます。
また、PCSを活用した学力分析は、入塾時だけでなく定期的に実施され、保護者のみなさまもお子さまの成長が把握できるため安心です。
ぜひ一度、スクールIEのPCSを体験してみてください。
注目!のトピックス
成績アップのために~スクールIE 屋島校の取り組み
スクールIE 屋島校では、生徒一人ひとりの状況を把握し、成績を上げるための指導をしていきます。
例えば、「わかる」を「できる」に。「できる」を「点が取れる」に。。。
担当講師が生徒さんの躓きポイントや、効率のよい勉強の仕方などを考慮し、宿題の出し方の工夫や自習の促進を図っていきます。
また、定期テスト前に実施するテスト勉強会では、テスト対策の仕上げをしていきます。
これらの取り組みによって、「成績が上がった!」という声を生徒さん・保護者さんから多数いただいており、好評を得ています。
スクールIEが「個性診断」をする理由
個性診断って、何をするの?
40年にわたる指導経験をもとに開発200問以上の質問で、
お子さまの個性を細かく分析!
40年間にわたり子どもたちを指導した経験に基づいて開発された、独自の個性診断テスト。およそ200の設問に回答いただくと、「学習習慣」や「生活習慣」「育てられ方」など、お子さまの個性・性格がわかります。
たとえば
「自己表現の仕方」を診断!
「自己主張しない」が多いお子さまは、何も考えていないわけではなく、考えていても口に出さない傾向にあります。そのため、本当はやりたいことがあっても「先生がそう言っているから」と逆の方向に進んでしまうことも。
授業中、先生に「分かった?」と聞かれると、理解できていなくても「分からない」と言えないのが、このタイプ。スクールIEでは、独自の学力診断テストで単元・項目ごとの理解度を可視化。お子さまの「分かった」の言葉に頼らない授業を行ないます。
個性に合わせて、何をするの?
難易度・授業スピード・宿題の量…
完全オーダーメイドのカリキュラムを作成!
心配症の子には、基礎問題をたくさん。
飽きっぽいタイプなら、腕試し問題を厳選。
難易度や演習量、スピードは、個性や性格に合わせて完全オーダーメイドです。
たとえば
「能力・強み」を診断!
「いくつも同時に行う力」や「全体を把握する力」の強いお子さまは、一見難しい複数の単元の複合問題も苦手意識を持たずに取り組めます。一方、飽きっぽく同じことを長く続けることが苦手な傾向があります。
宿題は出すだけでなく、お子さまがやってくることが一番大切です。宿題を出す際は同じ内容のものではなく、色々な種類のものを少しずつ出すことで、飽きずにきちんと宿題をこなせるように指導します。
個性に合わせていたら、レベルが上がらないのでは…?
苦手の克服・テスト対策・受験対策…
目標に合わせて4ヶ月ごとにカリキュラムを見直し!
スクールIEでは、お子さまの個性や性格に寄り添った指導を行いますが、お子さまのペースに任せきりにするわけではありません。残りの期間と目指すレベルを基に、今のお子さまに最適な学習方針を決定し、ムリやムダのないカリキュラムを作成します。
たとえば
個性・能力の「変化」を診断!
これまで勉強に興味がなかったお子さまも、数ヶ月もたてば学習習慣が身につきます。最終ゴールは受験としても、はじめは「机に向かうこと」を目標に、次は「得意科目で100点」を目標に、など、その都度目標の見直しが必要です。
設問内容や難易度が一冊ごとに全く異なる、お子さま専用のテキストを作成します。学力の成長や、お子さまの意識の変化に合わせて、4ヶ月ごとに内容を刷新し、常に最適な指導を行います。
本当に、個性に合わせられるの?
講師も“全員”が個性診断を受け
相性の良い担任 を的確にマッチング!
慎重な性格のお子さまだからといって、同じく慎重な先生が良いとは限りません。個性やこだわりたいことを理解し、得意を伸ばし、苦手をサポートできる講師が、「担任」として責任をもって指導します。
たとえば
「学習関連能力」を診断!
「プラスに考える力」の弱いお子さまには、心配性でなかなか次へ進めない子も多くいらっしゃいます。このタイプのお子さまは、簡単に解ける問題ばかりを繰り返してしまい、成績が伸び悩んでしまうことも。
「心配性」という性格を分かったうえで、認めるべき実力はしっかり認めて褒めてくれる、「いいところを見つけるのが上手な講師」を担任に。お子さまの自信を引き出し、次のチャレンジへと進めます。