スクールIEは、やる気スイッチグループの個別指導塾・学習塾です。

やる気スイッチグループ動画を見る

学習についてのご相談は、
スクールIE各教室へ!

お気軽に、なんでも
お問い合わせください!

お電話はこちら
受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)

受付時間 10:00~21:00(日祝を除く)

生徒さんの日々の「わかった!」や「こうかな?」を大事にし、
生徒さん一人ひとりの目線になって一緒になって考えていくことを常に心がけて授業をしています。

勉強が好きな子も、
ちょっと苦手だなーという子も、
目標に向かって一緒に頑張りましょう!!


◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・国語・理科・社会・楽しい英語
【中学受験】算数・国語・作文
【中学生】 英語・数学・国語・理科・社会 小論文
【高校生】 情報・英語・数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・簿記・小論文

私は狛江市立中→都立高校に通った6年間、
勉強と部活の両立を頑張ってきました!

学校の勉強と部活の両立はとても大変でしたが、
忙しい学校生活の中でもコツコツ勉強してきて本当に良かった! と感じます。

私自身の経験を活かし、
部活と勉強を両立させていくコツも伝えていければと思います!

◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・国語・理科・社会・楽しい英語
【中学生】 英語・国語・社会・英検®&推薦対策(面接・討論・小論文)
【高校生】 英語・現代文・古文・英検®&推薦対策(面接・討論・小論文)


私が受験した当時は近所に個別指導塾はなく、
トップ校に行く=「進学塾で周りとバチバチ切磋琢磨!」とばかり思っていました。

しかし、大人になった今、周りの学友から
「個別指導なら『自分との戦い』だけに集中できる!」
「周りがいないから教科書内容は一瞬で終えられて、 後は浴びるほど過去問やれた!」
「不明点は自力で何とかするより個別指導塾で一気に質問した方が遥かに効率良い!」
と聞き、トップ校への道のりを「個別」でこそ切り拓きたい、と強く思うようになりました。

「トップ校に挑むなら、個別指導で誰よりも先へ! 難問へ!!」という授業を全力提供します!

◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・国語・理科・社会・中1リード英語
【中学生】 ハイレベル英語・ハイレベル数学・テクニカル国語・社会
【高校生】 英語・現代文・古典・漢文・日本史・倫理・政治経済

私は、教室最寄りの狛江第二中学校の卒業生です!

高校生のみなさん、古典・漢文で困ってないですか??
都立高校入試では古典の力があまり問われないのに、高校になると突然ハイレベルになりますよね、、、

でも、古典って、読めるとめちゃめちゃ面白いですよ!
国文学専攻の私と一緒に、楽しみながら古典を得点源にしていきましょう~

◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・国語・理科・社会・ハイレベル社会・楽しい英語
【中学生】 英語・国語・数学・社会・都立対策 集団授業(社会)
【高校生】 古典漢文・日本史・現代文(文学史)・英語

地元では学級委員を務めてきて、
当時のクラスメイトは「平山の勉強の教え方、なんか柔らかくてええな!」と言ってくれました。

私自身は勉強は得意でしたが、
苦手な勉強をそれでもしなくちゃいけない子たちの気持ち、本当に痛いほどよく分かります。

「そろそろ塾通わなあかんけど、でも勉強キライやしなぁ、、、」と思ってるお子さんに寄り添えるような授業をしていきます!

◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・国語・理科・社会・楽しい英語
【中学生】 英語・国語・数学・社会・英検®一次&二次対策
【高校生】 英語・現代文・古文・漢文・英検®一次&二次対策

地元で塾に通っていたとき、特に理系科目について、当時の先生方からは問題の解説だけでなく勉強の進め方についてもアドバイスを貰えました。

中学校時代、もともと数学は得意だったのですが、高校に上がって、数学が全く別の科目になってしまって大変だったので、
どんな風に勉強のスケジュールを組み立てればよいか具体的に教えてもらえて本当に助かりました!

私もそんな塾の先生になりたいです。ぜひ気軽に教室に来てみて、困ってることを話してみてください!

◎指導可能科目◎
【小学生】 算数・理科・楽しい英語
【中学生】 英語・ハイレベル英語・数学・ハイレベル数学・理科
【高校生】 英語・英検®対策(面接含む)・数IA~ⅢC(定テ~入試まで)化学・物理

K.O.さん

【高校入試2023】精神面のサポートも助かりました!

高1 K.O.さん

私は、友人に誘われて中学3年生の5月からスクールIEに通い始めました。

先生方には勉強面はもちろん、受験期には精神面でもすごく支えていただきました。
普段学校で分からなかった問題や宿題を持ってくることも多々ありましたが、先生方はそんな急な要望にも快く対応してくださいました。また、先生とたわいもない話ができる機会も多く、先生なのにどこか先輩に近いような存在でもあり、人見知りな私でも質問がしやすい環境でした。

私が都立高校の推薦入試に挑戦したいと言った際には、受かる確率が高くないにもかかわらず、作文や面接の練習をたくさんしてくださいました。残念ながら推薦入試には落ちてしまいましたが、推薦入試本番ではじゅうぶん練習の成果が出せたので悔いなく終えることができ、挑戦して良かったし、とても良い経験になりました。

そこからの1ヶ月は、推薦入試の対策を一緒に頑張ってきた友人たちの合格を素直に祝えなかったり、直前模試の伸び悩みから「学費が高い併願私立高にまわる覚悟で都立第一志望に挑戦するか、それか都立の出願先を変更するか」という厳しい面談があったりもしました。学校ではそんなことは一言も言われなかったので、すごくショックで苦しかったです。
ですが一方で、そんな辛かった時期に本当に寄り添ってくれたのも、スクールIEの先生方だったと思います。授業時間外に質問しても嫌な顔ひとつせずわかりやすく解説してくださったり、怖さや不安で泣いていた私の話をそばでずっと聞いてくださった先生方には、勉強面だけでなく、精神面ですごく支えていただき、とても感謝しています。

迎えた3月1日、本当につらい時期を乗り越えたからこそ、合格の文字を見た時には嬉し涙が止まりませんでした。
苦労をかけた先生方へ合格という形で恩返しができ、そして合格報告に行った時の先生方の笑顔が見れて本当によかったです。
中学の頃からずっと憧れていた部活に入ったり、友達と遊んだりと、高校生活を楽しみつつも、大学受験へ向けて、これからもスクールIEで勉強も頑張っていきます!

A.A.さん

【高校入試2023】集団塾→個別に変えて内申を上げていきました!!

高1 A.A.さん

私は中学1年生の頃は集団塾に通っていましたが、あまり合わず、中学二年生の夏頃にスクールIEに通い始めました。
そこで、自分に合った先生と勉強法に出会うことができ、苦手意識があった教科も進んで取り組むようになった結果、テストも回を重ねるごとに点数が上がっていきました!
何よりアットホームな塾で、塾に行くのが嫌になることなく、ここまで続けられて、志望校にも合格できたので本当に良かったと思います!

R.S.くん

【高校入試2023】スポーツも勉強もIEで両立できました!

高1 R.S.くん

私は昨年の冬にスクールIEに入塾して、成績を上げることを目標としてきました。
質問のしやすい環境だったので、内気な性格の私でもたくさん聞けて、勉強が楽しくなりました。
合格した時は、今までの努力が一気に報われたような気がして、思わず飛び跳ねてしまいました! 私の人生の選択肢を拡げてくれたスクールIEに感謝です!

M.K.くん

【高校生の声2023】高校でも続けていてよかったです!

高2 M.K.くん

私はスクールIEに4年間通っています。
高校受験の時は自習スペースがあり、質問もしやすく、とても勉強しやすかったです。そのおかげで、毎日自習に来て勉強する習慣がついて、無事に第一志望校に入学することができました!
高校に一年通ってみて、勉強内容の濃さとスピードが中学の時とは段違いでとても驚きました。ですが、スクールIEを続けていたことで、大きな問題もなく、中学の時以上に充実した毎日を過ごせています!