高校生の個別指導
スクールIE
大学受験対策


一人ひとりの志望校合格という目標を実現するため、
現状の学力や個性を診断しオーダーメイドの学習プランや勉強法を立案。
受験学年だけでなく、高校1年生・2年生からでも合格への計画を逆算。
完全担任制で最後まで徹底伴走する個別指導塾です。
この春の受験対策情報


スクールIEの大学受験は受験直前までのカリキュラムをご提案しています。
それは、学力が試験前日まで伸びることを知っているからです。
その伸びしろを決めるのは、どれだけ効果的な学習を積み重ねることができるか。
効果を高めるために、お子さまの個性と現状の学力から、
第一志望校合格に直結していくカリキュラムをご提案します。
2025年度入試から共通テストに加わった「情報」にもスクールIEは対応しています。
高1・高2の生徒さんも安心して対策していただくことができます。
無料で進学相談会を開催しております。志望校選びや受験に向けた学習方法など、
些細なことでもご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

ご予約
ご予約の上、通知表・成績表など結果をメモしたものをお持ちください。
● お子さまとご一緒にご来校ください。



ご来校
ご要望に合わせて、進路相談・学習相談を地元に密着したプロの教室長が承ります。
(所要時間45分~)
● 20時・21時からの相談会も承ります。




スクールIE
大学受験対策
5つの特長

合格
プロデュース力
プロの教室長・講師が
「何を、いつ、どの程度」すべきか
一人ひとりの合格目標に合わせ、
最適な学習プランを設計。

独自の学力診断テストにより単元毎の理解度を、過去に遡って洗い出し、どこでつまずいたかを分析。学習のポイントを明らかにし、「何の教科のどこの単元を」「いつの時期に」「どの程度の量を学習すべきか」までをプロの視点で学習プランやオリジナルのテキストを設計・作成して指導を行っていきます。 また、合格に向けてのミーティングを定期的に実施。学習状況を踏まえてプランの微修正を図りながら、志望校合格に導きます。

完全担任制で
徹底伴走
志望校合格に向けて
教科ごとに最適な相性の講師が
徹底伴走する完全担任制。

受験生の性格を分析した上で、教え方が最適な講師を独自のメソッドでマッチング。指導内容だけでなく指導の仕方まで個別最適化し、効率的・効果的な個別指導となるようにしています。 また、完全担任制なので講師が途中で変わり、指導の仕方も変わって受験生に負担がかかる事も無いようにしています。講師と深い信頼関係で結ばれるので、受験生にとっての『心強い味方』としてメンタルをサポート出来るのも強みです。

計算された
指導スタイル
講師1人に対して生徒は2人まで。
解説と演習を交互に繰り返すスタイルで、
学習の定着を図り、学力を着実に向上。


スクールIE の指導スタイルは1 対1ないし1 対2 の授業形式。1対1は、解説を多く必要とする場合などに適しています。常時質問ができ、自分のペースで学習を進められます。1対2は、解説と演習をバランスよく行うコースで効率的に学習の理解・定着が進みます。
いずれの場合も生徒の隣で講師がつきっきりで授業を行い、カリキュラムを着実に進め、志望校合格の実現をサポートいたします。

自主学習
環境の提供
大学受験の全教科に対応した、
一流の講師による映像授業が見放題。
いつでも予習・復習を行う事が可能。

スクールIEに通われている生徒は、大学受験の全教科に対応した映像授業が月額220円(税込)で見放題です。
授業時間以外に、自宅や自習室のどこでも場所と時間を選ばずに、苦手な部分を復習し定着させることが可能です。
また、映像授業で予習を行い、個別指導の時間で分からないところを質問することで、自主学習と個別授業を効率的に活用いただくこともできます。

続けられる
通塾システム
学校の部活・行事等、
一人ひとりの今を大事にしながらも
継続した通塾を実現にするために、
時間・曜日等は状況に応じて変更可能。

受験勉強以外にも、受験生には高校生活最後の部活動や行事など大切な事がたくさん控えている学年だと考えます。
もっとも、志望校合格のために勉強量を確保する事は必須です。一人ひとりの大切な時間を最大限に尊重しつつ、将来の目標実現のために通塾が続けられるよう、時間・曜日は毎月変更可能というシステムになっています。また、授業のない日時でも活用いただける自習スペース※もあります。
※教室により異なります。


3,300円お試しパックについて
ご入塾前に、個別指導90分授業を
4回受講できます!
お試しパックで体感ください!
お子さまの
個性を踏まえた
相性の良い講師

入会後も安心して
お通いいただける
学習プランを提案

苦手科目対策や
定期テスト対策
にも対応!

将来の希望、
ご不安に感じている事なども
なんでもお聞かせください。

● 1対2(講師1人に対し生徒2人)の90分授業を4回
● 対象:スクールIEの授業をはじめて受ける方
● 費用:3,300円(税込)
※1.各教室ごとに定員がございます。※予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。※一部、対象外となる教室もございます。詳細についてはお電話にて最寄りの教室にお問い合わせ又は教室のホームページをご確認ください。
授業1回お試しいただける無料体験もございます
合格体験談

東京大学
中島 丈さん
生徒に寄り添いながら
生徒の要望に応えてくれる塾

生徒に寄り添いながら
生徒の要望に応えてくれる塾

早稲田大学
浅野 逢里さん
学習指導に留まらない、
志望校に沿った全面的なサポート

学習指導に留まらない、
志望校に沿った全面的なサポート
私は普段数学の授業を受けていましたが、定期テスト前は受講していないほかの科目の対策もしていただきました。試験期間中も自習室を活用し、万全の環境で学習することができました。推薦入試1~2か月前には室長や先生方に志望校の傾向に合わせて個別に対策をしてもらいました。学科試験も過去問演習を繰り返して本番で実力を発揮できました。先生方に本当に感謝しています。

東京藝術大学
岡田 夏旺さん
新しい居場所

新しい居場所
授業の始めには先生が必ず最近の出来事や生活について質問してくれます。私はこの時間が楽しかったのと、私のことを少しでも知ろうとしてくれている先生に教えてもらうのは、普段よりもリラックスできました。受験期に一杯一杯になり焦っている時も、この時間に落ち着いて先生と話すことで気持ちをリセットでき、くじけず頑張ろうと思えました。
スクールIEはただ勉強する場所ではなく、自分の新しい居場所のようになっていました。受験対策も苦ではなかったし、なにより勉強することをとても楽しいと感じられたのは先生方のおかげです。受験では志望校に合格することが出来、私も生徒さんの役に立ちたいと思い、スクールIEで先生として頑張っています。

青山学院大学
天野 由貴さん
苦手を克服して
受験を乗り切ることができました

苦手を克服して
受験を乗り切ることができました
私は高校2年生からスクールIEに通い始めました。苦手意識のあった英語は、文法を完璧にするため間違えた箇所を何度も解き直し、先生に質問しました。毎回丁寧に教えてくださったおかげで定着させることができました。アットホームな雰囲気で、担当ではない先生も快く質問に対応してくださったので嫌いな勉強にも前向きに取り組めるようになったことで、無事に受験を乗り切ることができました。

千葉大学
池田 桃菜さん
自分に合った学習法を見つけることができた

自分に合った学習法を
見つけることができた
私は中学2年生の夏頃からスクールIEに通い始めました。通塾する中で、自習をしたり、分からないことを質問する習慣がつきました。授業では、教科書の内容以上の知識も教えて下さり、受験で発展問題が出ても焦らず解くことが出来ました。先生方は私の理解度に合わせながら先取り授業で進めてくださり、深い理解に繋がりました。二次試験対策では記述問題も詳しく読み込んで下さり、記述力も思考力も向上したと思います。

関西大学
中本 百香さん
私だけの勉強方法で苦手克服
日々の積み重ねが志望校合格に繋がった

私だけの勉強方法で苦手克服
日々の積み重ねが志望校合格に繋がった
小学3年生から約9年間スクールIEに通いました。私は勉強が苦手だったので、宿題を必ずやること・分からないところを残して家に帰らないようにしようとアドバイスを先生からもらいました。宿題は先生が私のレベルに合わせて日割りで用意してくれたので、得意科目だけでなく苦手な科目も徐々に理解できるようになっていきました。特に苦手だった英語は気づけば得意になり、高1で英検2級を取得することができました。無事受験に合格することができたのは先生方に支えていただいたおかげだと思っています!
※2024年 オリコン顧客満足度®調査
7年連続 3冠獲得の快挙!

2024年 オリコン顧客満足度®調査 「高校受験 個別指導塾 北関東/東海」「小学生 個別指導塾 近畿」第1位 2023年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/北関東/東海」第1位 2022年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/北関東/東海/甲信越・北陸」第1位 2021年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 東北/東海/甲信越・北陸」第1位 2020年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 甲信越・北陸」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位 2019年 オリコン顧客満足度®調査「高校受験 個別指導塾 東海/甲信越・北陸」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位 2018年 オリコン顧客満足度®調査「大学受験 個別指導塾 現役 首都圏」「高校受験 個別指導塾 近畿」「小学生 個別指導塾 首都圏」第1位
志望校合格までの流れ


個性診断テスト



学力診断テスト



受験対策
カリキュラム
作成

最初にスクールIE独自の個性診断テストと学力診断テストを受けていただき、生徒の個性と現在の学力を把握。受験のプロの教室長が分析し、一人ひとりに最適なカリキュラム設計とオリジナルのオーダーメイドテキストを作成。受験生・講師・教室長・ご家庭で共有し、全員で同じゴールを目指します。







個別指導
授業と
報告書



オープン模試



目標達成
ミーティング



保護者面談と
定期連絡

受験生の成績や課題・目標は変化していきます。模試などの成績推移を専用のシステムで管理し、家庭での学習も日割りで計画。高い精度の分析と日頃の学習状況に基づき、定期的に受験対策カリキュラムを見直し、本人の意欲が高まる学習指導を行います。
合格に至るまではご家庭との連携も必要です。授業の報告書や保護者面談などで情報交換をしつつ、お子さまの「学習・テスト・見直し・計画」を繰り返し行い、学力向上へ導きます。


志望校対策



志望校合格

初めての受験生とそのご家庭でも安心して取り組めるように、併願校の受験スケジュール・過去問の取り組み・面談試験のデモなどについても随時相談を行いながら志望校対策を進めます。受験当日まで教室長と講師とも、万全の体制でサポートいたします。




受験のプロにお気軽にご相談ください


資料請求はこちら
※1.授業は1対2(講師1人に対し生徒2人)の形式で90分です。スクールIEの授業をはじめて受ける方が対象です。※2.各教室ごとに定員がございます。※一部、対象外となる教室もございます。詳細についてはお電話にて最寄りの教室にお問い合わせ又は教室のホームページをご確認ください。※予告なく終了する場合がございます。
よくある質問

受験の対策はいつからはじめればいいですか?

高校2年生の夏までに本格的な受験勉強を始めるのが一般と言われますが、学習範囲も難易度も高い大学受験は少しでも早い時期から対策を始めることで有利になります。高校3年生の秋には志望校別の対策を始めることを考えれば、遅くとも夏には受験科目の学習を終える必要があります。学校ごとに出題傾向が異なる国公立大学や難関私立大学は、徹底した学校別対策と答案作成力を習得する必要があるため高校1年生からの受験に向けた学習をはじめることを推奨しています。

学校推薦型選抜・総合型選抜対策はできますか?

もちろん可能です。スクールIE では様々な方式の推薦入試対策を行っています。学校推薦型選抜・総合型選抜は3年間で習う全科目の「評定平均値」が出願条件となるため、高校1年生の定期テストから対策が必須です。また定期テスト対策だけでなく面接指導や書類対策、小論文対策にも対応しています。受験情報と入試傾向を熟知した教室長と講師が志望校合格に向けてバックアップします。

大学受験と部活や学校行事の両立は可能ですか?

もちろん可能です。お子さまのスケジュールに合わせて部活動や学校行事と両立しながら、無理なく通塾スケジュールを選べます。時間割は月曜から土曜までの16:20~、17:55~、19:30~の各90分授業、土曜日は14:45~の授業もございます。(スクールによって異なる場合があります)通常授業のほか、講習会や直前対策も合わせて学習時間を確保できるように、カリキュラムをご提案させていただきます。

評定平均を上げたいです。どんな勉強をすればいいですか ?

スクールIEでは、予習型授業で評定アップを目指します。学校授業のペースに合わせた学習や補習だけだと、テスト直前に教わった単元を対策する時間が十分に持てません。予習型授業を行うスクールIEならテスト範囲の単元の勉強時間を十分に確保することが可能です。科目数の多い高校の定期テストはやり残しをつくらず、苦手になりそうな教科は早期対策で取り戻すことが評定アップの近道となります。時間が足りない場合、普段は受講していない教科についても、1コマ単位で授業を追加することができます。
スクールIEでは、苦手な数学を教わりました。東大合格に向けて、高校の体系数学の授業に合わせながら、自分のペースに合わせて受験勉強の先取りができました。苦手な単元を集中的に教えてもらえたので効率的に学習を進められました。
また、自習でも先生が積極的に話しかけてくれて、世界史の得意な先生に自習中に質問ができ、世界史の知識を深めることもできました。勉強が辛い時も先生が寄り添ってくれたので、無事現役で東京大学に合格できました。